2021-10-08 / 最終更新日時 : 2021-10-13 またたび フラワーエッセンス おしゃべりちーたんと初めて一緒に朝を迎えた日とフラワーエッセンス ちーたんが我が家にやって来てからあと少しで3年が経つ。 ちーたんはとにかくおしゃべりで今までたくさんの猫たちと暮らしてきたけれど、こんなにおしゃべりな猫はいなかった。 物静かなさきちゃんが一生かけて話す分以上を一日で軽く […]
2021-03-03 / 最終更新日時 : 2021-10-13 またたび フラワーエッセンス 花粉症と自然療法② ①では、食事療法とクレイ療法について書いたので興味のある方は こちら から。 *バイオケミカル療法 生命組織塩とかティッシュソルトとかシュスラー塩と呼ばれたりしているが、19世紀にドイツ人の医師W・H・シュスラーによって […]
2021-03-01 / 最終更新日時 : 2021-03-07 またたび ホリスティックケア 花粉症と自然療法① 花粉症との付き合いは30年程になる。 当初10年程は近所の耳鼻咽喉科で処方される、抗ヒスタミン薬の内服+点鼻薬+点眼薬+ステロイド軟膏(外耳道のかゆみ)+ネブライザーで対処していた。スギ、ヒノキともにアレルギーがあるため […]
2020-02-21 / 最終更新日時 : 2020-04-29 またたび ホリスティックケア 猫と耳ダニとニーム 今日は暖かく、またたびの森の我が家の猫たちも朝からバタバタと走り回っております。 前回のブログで、またたびの森の我が家で取り入れているセルフケアについてお話しましたが、今回は薬物過敏症の猫の耳ダニをセルフケアで治癒させた […]
2020-02-21 / 最終更新日時 : 2021-10-13 またたび フラワーエッセンス 病院が苦手な猫さんのために出来ること④ 病院が苦手な猫たちのために我が家で行っているケアを紹介してきましたが、最後の4つ目は、 セルフケアを取り入れる です。 またたびの森の我が家では、病院に行くまでもない軽度の怪我や病気はセルフケアを取り入れて治癒させてきま […]
2020-02-18 / 最終更新日時 : 2020-04-29 またたび ホリスティックケア 病院が苦手な猫さんのために出来ること③ 病院嫌いな猫さんのために出来ることで、 ① オーナー自身が落ち着くことにより猫さんも安心する ② 日頃からクレートトレーニン […]
2020-02-11 / 最終更新日時 : 2021-10-13 またたび フラワーエッセンス 病院が苦手な猫さんのために出来ること① 我が家の猫たちは、動物病院に行くことをとても嫌がります。 ほとんどの猫さんがそうですよね。 小さな入れ物に閉じ込められ、安心できる大好きなお家を離れて、知らない人や動物がいる病院に連れて行かれ、処置のために動きを制限され […]
2020-02-06 / 最終更新日時 : 2020-04-29 またたび ホリスティックケア 怖がりな猫さんに触れる みなさんのパートナーの猫さんは、触れられることが好きですか? 我が家の猫たちは大好きですが、保護したばかりの頃は、触られることが苦手な子たちもいました。 また生まれた当初から警戒心が強い子がいるのですが、その子は特に顔ま […]
2020-02-05 / 最終更新日時 : 2021-12-15 またたび ホリスティックケア 猫とアロマテラピー 最近、アロマテラピーによって、猫さんが危険な状態に陥った話を見聞きすることが増えました。 さまざまな情報が氾濫し、何が正しいのか悩まれているオーナーさまもいらっしゃると思います。 結論から言うと、精油に関する知識なしに猫 […]