またたびの森のやさしいおそうじ

またたびの森では、シッティング時のお掃除に「ナチュラルクリーニング」を取り入れています。

ナチュラルクリーニングとは、人にも動物たちにも環境にもやさしい合成洗剤を一切使わないおそうじ方法です。

シッティング時には主に、重曹・クエン酸・せっけん・アルコールを使用します。

我が家では、この4種類にプラスして、排水口や洗濯槽の汚れ落としや衣類の漂白に有効な過炭酸ナトリウムを使っています。

シッティング時の一般的な拭き掃除や食器洗いには重曹水、トイレ周りのアンモニア臭にはクエン酸水、畳など水が使えない場所にはアルコール水など、場所によって使い分けています。

動物たちは私たち人間のようにスリッパや靴下を履いて生活しているわけではありませんし、自分で手足や体を舐めてきれいにします。

ケミカルな洗剤が身体の小さな動物たちや赤ちゃんに及ぼす影響は大きいです。 

ナチュラルクリーニングについては事前打ち合わせ時に説明させていただきますが、普段からノンケミカルでナチュラルなお掃除方法を取り入れていらっしゃる場合には、オーナーさまが普段されている方法でお掃除させていただきます。

この機会にナチュラルクリーニングを取り入れてみたいオーナーさまがおられましたら、是非お気軽にご相談ください。

※私はプレゼントでいただいた本橋ひろえさんの「ナチュラル洗剤で安心・ラクチン おそうじ虎の巻 ハンディ版」という本を参考にしながらお掃除しています。わかりやすくておすすめです。