花粉症と自然療法①
花粉症との付き合いは30年程になる。
当初10年程は近所の耳鼻咽喉科で処方される、抗ヒスタミン薬の内服+点鼻薬+点眼薬+ステロイド軟膏(外耳道のかゆみ)+ネブライザーで対処していた。
スギ、ヒノキともにアレルギーがあるため、2月中旬から5月の初めまでは地獄だった。
薬を飲んでも37度代の微熱が続き、毎年中耳炎になり持病の喘息も悪化するし突発性難聴にもなった。
重度の月経困難症で、月経と花粉症が重なるとこたつの中でドロドロに溶けていた。
20代初めに自然療法と出会ったことをきっかけに、薬物アレルギーだったこともあり薬を使わない心身にやさしい治療法に切り替えることにした。
その結果、周りの人に花粉症だと気付かれない程度まで回復している。
3月1日現在、今年に入ってから花粉による鼻水でティッシュを使ったのは3枚。
というわけで完治には至っていないけれど、私の花粉症対策について書いてみようと思う。
まずは15年ほど続けて確かな効果を実感していることを紹介しようと思う。
*食事療法
食品添加物、農薬、砂糖、小麦、動物性食品は極力摂らないようにする。
これは花粉症の時期だけでなく年間通して気を配っているが、花粉症の時期は特に気をつけて外食も我慢している。
外食をしたり出来合いのものを摂ると、その日の夜から2〜3日は激しい症状が出ることがわかった。
ちなみに今年の花粉症で使った3枚のティッシュは外食した日の夜から翌日にかけて使った。
食べる量のついては少食を心がけたほうが良いとは思うが、私は食べることが大好きなので特別我慢せず、季節の野菜や山菜、野草、海藻、雑穀などを多めに摂るようにして好きなだけ食べている。
私の住む町には美味しいベジタリアン向けのカフェやパン屋がたくさんあるので、花粉の時期を乗り越えたら外食するのを今から楽しみにしている。
*クレイ療法

土を食べていると言うと驚かれるが、週に4日前後年間通して飲用している。
15年ほど飲用と外用などで使っているが、良い効果しか実感していない。
ただ日本ではクレイは法的に食品として認可されていないので、国産クレイを自己責任で飲用している。
私自身は、ある自然療法家の先生の指導のもと飲用し始めて、外科手術後に傷口に塗布したりお風呂に入れたりして効果を数え切れないほど実感したので継続している。
今では、我が家の救急箱になくてはならない存在になっている。
ークレイの成分ー
クレイの主要成分はミネラルです。そしてケイ土、鉄、酵素、カルシウム、マグネシウム、亜鉛で構成されています。これらの成分が、体内に吸収されて体の新陳代謝を促し、体内に蓄積された有害物質や老廃物を排出します。そしてクレイは、人体に無害です。
ークレイを食べるー
クレイの驚くべき働きは、体内で不調なところだけに働きかけ、原因となる悪性因子を吸いつけ、体外に排せつすることです。健康な肉体であれば、過剰な作用は起こしません。体の生理バランスを取り戻し、蓄積された毒素を排泄します。主に頭痛、炎症、感染症、食べ物の残留毒素、胃の不調、ぜんそく、リウマチのほか、体の不調を癒し、病に冒されない免疫の強化と細胞の働きを活性化させ、幼児から高齢の方まで安心して使えます。
・・・・・中略・・・・・
このクレイに癒しの力があることを私達に教えてくれたのは、クレイを食べる動物の行動でした。動物たちは消化不良を起こすとクレイを食べるのです。ケガを負ったときにもクレイを傷口にこすりつけて回復を促していたのでした。古代、クレイは傷などを治癒する外用薬として、また肉体の不調を改善する内服材として用いており、南米に住むインディアンはすでに精油とクレイを組み合わせて用いています。癒す力を発揮するものとは大地と調和するものなのでしょう。
アロマ&クレイセラピー ロゼマリエ・イプマ著 高村日和訳 フレグランスジャーナル社
我が家では猫たちにもクレイのうわずみを飲ませたり、被毛にふりかけてブラッシングしたり、怪我したときには塗布して助けられた経験もある。
外で暮らしていれば足裏や被毛についた土を自然と体内に取り入れる機会があるが、完全室内で暮らしているので土に触れる機会がないと言うこともあり、ごく少量から様子をみて慎重に使っている。
これは乳幼児もそうだが私たち大人に比べて身体の器官が十分に発達していなかったり、動物は身体のつくりや代謝システムも異なるため、作用が強すぎる可能性があるので慎重に使用しているが、今までに問題は起こっていない。
下記にオーストラリア産の食品グレードのペントナイトの購入先のリンクを貼り付けたが、E-Conceptionでは何度か私自身も購入したことがあるしオーナーさんはクレイセラピーの本も出版されている。
https://shop.e-conception.org/product-cat/21-claytherapy/25-foodgrade/
~書籍~
・大地のエネルギーで癒すクレイセラピー 福島 麻紀子著 フレグランスジャーナル出版
つづく